武闘祭について †
武闘祭…それは、「学生たちが自由にエントリーして参加するP.E.T.S.の最も伝統的なイベント」である。
武闘祭には学年制限がなく、誰でも自由に参加できる。
低学年の天才でも高いランクを得ることができ、逆なら…
とにかく、魔法のランク評価は学年とは関係がない。
(校長手帳→概念篇→学院武闘祭より)
つまり、ここでは手持ちのキャラクターの中から5人を選抜して、他の校長先生と勝負をする場所である。
神聖大乱闘 †
神聖大乱闘では、通常ではありえないような状況や、かなり特殊なルールのもとで行われる試合である。
ここでは、キャラクターの選択は基本的にランダムで選ばれた中から好きな生徒を選んでいく方式がとられている。(手持ちのキャラクターを使用できない)
今までに行われたルールでは、
・各属性1名ずつ選択する
・指定した属性のみでパーティを編成する(キャラはランダム)
・攻防が一定の割合になる
・速度が全員120(MAX)になる
・P.E.T.S.学院を一つ指定し、その学院の生徒の中からランダムで5人選ばれる
・全員コスト9、位置に関係なくサブスキル全て発動
・星2-3の学生のみ
などがある。
元素武闘祭 †
元素武闘祭では、校長が愛情込めて育てた生徒たちを出場させて、ほかの校長が編成したパーティと対戦する場所である。
具体的には、冒険中に訪れる異世界プレイヤーとの遭遇戦が一番近いイメージであろう。
しかし、元素武闘祭では毎回2つの禁止属性を指定され、それ以外の3属性のみで編成を組まなければいけないのが最大の特徴である。
お気に入りの生徒だけを育てる事は良いことだが、元素武闘祭においては色々なメンバーを幅広く育成しないと勝利するのは難しいだろう。
(ちなみに、次元ランクに上がりたい場合は、パーティ平均Lv60~は必須になるだろう)
極限武闘祭 †
極限武闘祭では、パーティに入れたキャラクターが指定されているレベル・スキル・潜在・魔力開発の状態となって対戦する場所である。